CFP2010

第18回EC研究・発表会

  • 日時: 2010年12月11日(土)~12日(日)
  • 会場: 南紀白浜温泉
  • 住所: 梅樽温泉 ホテルシーモア(和歌山県西牟婁郡白浜町1821)
  • http://www.seamore.co.jp/
  • 交通:関西空港から電車で200分
  • 申込みは締め切りました.
第18回エンタテインメントコンピューティング研究会発表・参加募集
日時: 2010年12月11日(土)~12日(日)
会場: 南紀白浜温泉
住所: 梅樽温泉 ホテルシーモア(和歌山県西牟婁郡白浜町1821)
http://www.seamore.co.jp/
交通:南紀白浜空港よりホテルまでタクシー10分/路線バス(明光バス)15分
関西空港から電車で200分
会費: 14,850円

プログラム:

*12月11日(土)

[15:00 ~ 16:15] セッション1
(1) エンタテインメントコンピューティングの歴史研究の必要性について
福地健太郎 (明治大学)

(2) エンタテインメントコンピューティング研究者の人材育成に関する一考察
坂本大介 (JST ERATO 五十嵐デザインインタフェースプロジェクト)

(3) 極限環境問題のエンタテインメントシステムへの写像による解決
寺田努(神戸大学)

[16:30 ~ 17:45] セッション2
(4) サービスロボットデザインにおける「次の一手」~三つの提案~
園山隆輔(T-D-F)

(5) 日常生活エンタテインメントコンピューティング
椎尾一郎(お茶の水女子大学)

(6) 拡張現実感とエンタテインメント
加藤博一(奈良先端科学技術大学院大学)

*12月12日(日)
[10:00 ~ 11:15] セッション3
(7) エンタテインメントの実践と評価についての考察
垂水浩幸(香川大学)

(8) エンタテインメントコンピューティング2010 における運営とソーシャルメディアの効果
倉本到(京都工芸繊維大学)

(9) 音楽系ECの次の一手 -CrestMuseプロジェクト5ヶ年の活動を振り返って-
片寄晴弘(関西学院大学)

[11:30 ~ 13:00] 昼休み

[13:00 ~ 15:00] ワークショップ1
(10) EC研究の次の一手を考える
全員参加

第17回研究・発表会

  • 日程:平成22年8月23日(月)、24日(火)
  • 会場:香川大学 研究交流棟 5F 研究者交流スペース(香川県高松市幸町1-1)
  • 発表申込締切:6月25日(金)
  • 申込先:垂水浩幸(香川大学) tarumi [at] eng.kagawa-u.ac.jp ([at]を@に置き換えてください)
  • 特設ページ,詳細
情報処理学会ホームに戻る
最終更新日:2010.7.9

第17回エンタテインメントコンピューティング研究発表会

 
第17回エンタテインメントコンピューティング研究会

日程:平成22年8月23日(月),24日(火)
会場:香川大学 研究交流棟 5F 研究者交流スペース
      (香川県高松市幸町1-1)

共催:日本バーチャルリアリティ学会 アート&エンタテインメント研究会
      香川大学工学部


-----------------------------------------------------------------------
8月23日(月)

受付							12:20-12:45

セッション(1)	タンジブルと実世界		12:45-14:45

1.  くちびるエンタテインメント
    竹山峻平,佐藤俊樹,野嶋琢也(電気通信大学)

2.  レーザー照射による"Image Based Cooking"の開発
    小泉直也,須佐雄輝,上間裕二,杉本麻樹,稲見昌彦 (慶応大)	

3.  FwatHome: ぬいぐるみをコントローラにするためのプラットフォーム
    筧豪太,稲見昌彦,杉本麻樹(慶應大)	

4.  ユニバーサル・パペット・シアターの提案
    生田目美紀(筑波技術大),楠房子(多摩美大)

セッション(2)	デバイス			15:00-16:30

5.  ソレノイドを利用した動的触覚呈示が可能な「あそび」の提案
    金井隆晴,菊川裕也,馬場哲晃,串山久美子(首都大)	

6.  サーフェイスインタラクションのための温度局所制御ディスプレイ設計に関する基礎検討
    サンスリヤチョット・ナタポル, 趙璞升, 米海鵬, 杉本雅則 (東京大)	

7.  iPhone向けリアルタイム特徴点トラッキングライブラリ
    近藤誠,杉本麻樹,稲見昌彦(慶應大)	

セッション(3)	招待講演			16:45-17:45

8.  讃岐うどんブームのプロモーション
    田尾和俊(四国学院大)

    さぬきうどんブームの育ての親、映画 UDON のモデルにもなった田尾先生に 
プロモーションの経験談などをお話しいただきます。地域の日常食であるうどん
が全国的なエンタテインメントに育った過程はみなさまの参考になるものと 思います。


セッション後に懇親会を実施します。(有料)

-----------------------------------------------------------------------
8月24日(火)

セッション(4)	ゲーム				9:30-11:30

9.  ネットワーク将棋感想戦支援システムのデータベースとユーザインタフェー
ス
    山本航平,澤田誠,垂水浩幸,平賀裕基,北岡真弥,高橋哲也,林敏浩(香川大)

10. 作業意欲を維持向上させるエンタテインメントシステムのキャラクタ成長タイミング
    小川健有,倉本到,辻野嘉宏 (京都工繊大),水口充 (京都産業大)	

11. 温冷呈示を利用したビデオゲームインタラクションにおけるその手法の検討と開発
    馬場哲晃(首都大),笠松慶子(首都大),土井幸輝(国立特別支援教育総合研究所),串山久美子(首都大)	

12. MMORPGログデータを活用したRMT被疑者の効率的な検出
    五木宏,藤田篤,竹内飛鳥,松原仁 (はこだて未来大)

[昼休みは付近のうどん屋をごゆっくりご堪能ください!]

セッション(5)	コンテンツ			13:00-15:00

13. 撮影者の動き情報を用いた新たな映像メディアの提案とその効果
    高宮浩平,岡本誠 (はこだて未来大)	

14. 再帰的なフォトモザイクを用いた画像の関連性提示方法
    佐藤和男,藤澤誠,天野敏之,宮崎純,加藤博一 (奈良先端大)	

15. 絵を描くことを主体とした擬似同期型CGMサイトの構築
    柏原剛,市川衛,豊原正智,松井桂三(大阪芸術大)	

16. 検定クイズによる大学紹介
    堀幸雄,西本佳代,葛城浩一,山本珠美,今井慈郎 (香川大)	

*********************************************************************

第16回研究・発表会(信学会MVE&CM研究会共催)

  • 日程:2010 年 5 月 14 日(金)10:00~17:45,15日(土)9:30~17:15
  • 場所:京都産業大学 中央図書館(〒603-8555 京都市北区上賀茂本山.地下鉄烏丸線「国際会館駅」「北山駅」「北大路駅」よりバスで「京都産業大学前」下車.http://www.kyoto-su.ac.jp/access.html.)
  • プログラム:http://www.ipsj.or.jp/09sig/kaikoku/2010/EC16.html
2010年5月エンタテインメントコンピューティング研究会プログラム


日時 2010年 5月14日(金) 10:00~17:45
   2010年 5月15日(土) 09:30~17:15


会場 京都産業大学 中央図書館(〒603-8555 京都市北区上賀茂本山.
     地下鉄烏丸線「国際会館駅」「北山駅」「北大路駅」より
  バスで「京都産業大学前」下車.http://www.kyoto-su.ac.jp/access.html.)

議題 日常生活におけるメディア技術

※電子情報通信学会 MVE研究会と連催になります。

【プログラム】★は EC研からの発表(4件)となります。

5月14日(金)

●生活メディア(1): コミュニケーション (10:00~11:50)
(1) 10:00 - 10:30
対話型ロボットが醸し出す会話の雰囲気に関する評価実験
○守屋宣孝,荻野晃大,上田博唯(京都産大)

(2) 10:30 - 11:00
簡略化した音情報によるプライバシー保護型の生活状況識別
○岡本尚紀(立命館大),米澤朋子,山添大丈,安部伸治(ATR),服部文夫(立命館大),萩田紀博(ATR)

(3) 11:00 - 11:30
食卓コミュニケーション支援のための食事行動認識の検討
○宮脇健三郎,西口敏司(阪工大),米村俊一(NTT),佐野睦夫(阪工大)

(4) 11:30 - 11:50
食事コミュニケーションの活性化のためのエージェント
○佐野睦夫,宮脇健三郎,西口敏司(阪工大),米村俊一(NTT)

--- 昼食 ( 70分 ) ---

●萌芽(1): インタフェース,コミュニケーション (13:00~14:30)
(5) 13:00 - 13:30
対話ロボットの視線変更が人に与える印象の評価
○小吹健太郎,守屋宣孝,上田博唯(京都産大)

(6) 13:30 - 13:50
ジェスチャーインターフェースのためのインタラクション設計
○中野克己,近藤一晃,小泉敬寛,中村裕一(京大)

(7) 13:50 - 14:10
日常生活においてテキストコミュニケーションが与える影響についての調査
○寺川晃司,佐伯拓郎,中 貴俊,遠藤 守,山田雅之,宮崎慎也(中京大)

(8) 14:10 - 14:30
StickyProjection:可視光通信プロジェクタを用いたインタラクティブな情報提示
○深澤尚史,苗村 健(東大)

--- 休憩 ( 15分 ) ---
 
●生活メディア(2) : 料理 (14:45~15:55)
(9) 14:45 - 15:05
料理映像コミュニケーション基盤ソフトウェアIwaCamを用いた遠隔共同料理実験
○辻 秀典(情報技研),山肩洋子,舩冨卓哉,近藤一晃(京大),
出口大輔,井手一郎(名大),宮脇健三郎,佐野睦夫(阪工大)

(10) 15:05 - 15:35
テクスチャと色の相補的な利用に基づく調理作業中の台上物体領域抽出
○橋本敦史,舩冨卓哉,椋木雅之,美濃導彦(京大)

(11) 15:35 - 15:55
視覚障害者向け調理支援システムの検討
○宮脇健三郎(阪工大),山肩洋子(京大),米村俊一(NTT),西口敏司,佐野睦夫(阪工大)

--- 休憩 ( 5分 ) ---

●生活メディア(3): 住宅 (16:00~17:45)
(12) 16:00 - 16:30
京都産業大学の生活型実験住宅ΞHome(くすぃーほーむ)について
○平井重行,上田博唯(京都産大)

--- 生活型実験住宅ΞHome(くすぃーほーむ)の見学 ( 75分 ) ---


5月15日(土)
●萌芽(2) : マルチメディア (09:30~10:50)
(13) 09:30 - 09:50
口唇動作特徴と音声特徴の共起性に基づく被写体と話者の不一致検出
○熊谷章吾,道満恵介(名大),高橋友和(岐阜聖徳学園大),出口大輔(名大),井手一郎(名大/NII),村瀬 洋(名大)

(14) 09:50 - 10:10
画像特徴と音声特徴の統合利用による結婚式映像のシーン分類
○澤井一基(名大),高橋友和(岐阜聖徳学園大),出口大輔(名大),井手一郎(名大/NII),村瀬 洋(名大)

(15) 10:10 - 10:30
投稿者の意図した順序やまとまりを考慮した動画サイトの提案
○岩田康宏,田村浩一郎,中 貴俊(中京大),後藤昌人(金城大),遠藤 守,山田雅之,宮崎慎也(中京大)

(16) 10:30 - 10:50
地域活性化に向けたクーポン情報の多メディア配信システムの提案
○大竹杏奈(中京大),浦 正広(名大),久野秀幸(瀬戸市),中 貴俊,山田雅之,遠藤 守,宮崎慎也(中京大),安田孝美(名大)

--- 休憩 ( 15分 ) ---

●インタフェース (11:05~12:15)
(17) 11:05 - 11:35
拡張現実感を用いたマルチメディア付箋システムの構築
○鈴木可奈,山澤一誠,横矢直和(奈良先端大)

(18) 11:35 - 11:55
フォトクロミック材料を用いた実世界指向インタフェースの基礎検討
○橋田朋子(東大),筧 康明(慶大),苗村 健(東大)

(19) 11:55 - 12:15
ミュージアムにおける鑑賞体験を反映した個人別リーフレットの提案
○ソン ヨンア,橋田朋子(東大),筧 康明(慶大),苗村 健(東大)

--- 昼食 ( 75分 ) ---

●エンタテインメント (13:30~15:30)
(20) 13:30 - 14:00 ★
かまったー:遠隔地間での円滑な自己目的的コミュニケーションを実現するシステム
○村山 元基(京都工芸繊維大),水口 充(京都産業大),倉本 到,辻野 嘉宏(京都工芸繊維大)

(21) 14:00 - 14:30 ★
マーカレスARゲームの開発に向けたゲームフレームワークRadishの拡張
○久野剛司, 新田直也(甲南大)

(22) 14:30 - 15:00 ★
HANDY: Enhancing Social Presence in Video-chat Systems
○Igor de Souza Almeida, Jordi Carres Polo, Marina Atsumi Oikawa, Tatsuya Hiramatsu, Toshiyuki 
Amano, Makoto Fujisawa, Mark Billinghurst, Hirokazu Kato(NAIST)

(23) 15:00 - 15:30 ★
対人型テレビゲームにおけるプレイヤの性格特性と相手プレイヤ態度の相互作用の脳機能計測による検討
○神野 将一, 風井 浩志, 片寄 晴弘(関西学院大)

--- 休憩 ( 15分 ) ---

●画像メディア応用 (15:45~17:15)
(24) 15:45 - 16:15
無数の画像群の構図に着目したモノクロ画像の自動Colorization
○森本悠嗣,苗村 健(東大)

(25) 16:15 - 16:45
例示によるイラスト生成
○岩田大輝,豊浦正広,茅 暁陽(山梨大)

(26) 16:45 - 17:15
ヘアスタイルアドバイザのための顔特徴量自動抽出
○楊 薇,劉 燕清,豊浦正広,茅 暁陽(山梨大)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 10 分
奨励講演(ショート発表):発表 10 分 + 質疑応答 10 分

◎14日の研究会終了後(16:30より),京都産業大学の生活型実験住宅ΞHome(くすぃーほーむ)の見学を予定していますので,ご参加ください.

第15回EC研究・発表会

  • 日 時: 2010年3月12日(金)9:00~18:20,13日(土)8:45~18:20
  • 場 所:東芝科学館 ABホール
  • 〒212-8582  神奈川県川崎市幸区小向東芝町1番地
  • 川崎駅(西口北バスターミナル)東急バス82番のりばから乗車。
  • 「東芝科学館前」下車(約10分)。「東芝研究開発センター」入り口より徒歩1分。
  • 『[直行]東芝小向工場行き』バスは停まりません。
  • http://kagakukan.toshiba.co.jp/access/access.html
  • 会場担当:山内康晋(東芝) 044-549-2200(会場)
3月12日(金)
9:00 - 10:20 評価実験
10:35 - 12:05 デジタルミュージアム1
13:20 - 15:20 デジタルミュージアム2
15:30 - 16:30 東芝科学館 見学
16:40 - 18:20 デジタルミュージアム3
3月13日(土)
8:45 - 10:45 音楽
11:00 - 12:30 料理,メディア
13:30 - 15:00 メディアアート
15:15 - 16:15 デジタルミュージアム4
16:30 - 18:20 デバイス,手法
※発表題目後ろの★はSIG-ECからの発表の印です。
3月12日(金) 午前 評価実験(09:00~10:20)
(1) 09:00 - 09:20 LimpiDual? Touchの操作性に関する評価実験
○大谷智子,橋田朋子(東大),筧 康明(慶大),苗村 健(東大)
(2) 09:20 - 09:50 立体画像の評価おける運動視差の解像度の影響
○根岸一平(東工大),矢野澄男,井ノ上直巳(NICT)
(3) 09:50 - 10:20 デジタルゲームレビュー評価尺度の提案 ★
◯佐藤宏輝,菱沼千明(東京工科大)
--- 休憩 ( 15分 ) ---
3月12日(金) 午前 デジタルミュージアム1(10:35~12:05)
(4) 10:35 - 11:05 インタラクティブなデジタル展示ケースに関する基礎的研究
○梶波 崇,林 織部,鳴海拓志,谷川智洋,廣瀬通孝(東大)
(5) 11:05 - 11:35 Web3D環境でのバレエ作品公開の将来性 ~ Virtual Dance Theatreの試作と評価 ~
○海野 敏(東洋大),曽我麻佐子(龍谷大)
(6) 11:35 - 12:05 マルチディスプレイと携帯電話を利用した高解像度コンテンツの閲覧システム
○近間正樹,門林理恵子,福永 香,下條真司(NICT)
--- 昼食 ( 75分 ) ---
3月12日(金) 午後 デジタルミュージアム2(13:20~15:20)
(7) 13:20 - 13:50 FloasionTable? : 複合現実展示のための多方向から鑑賞可能な空間立像ディスプレイ
○和田拓朗,苗村 健(東大)
(8) 13:50 - 14:20 ExFloasion?: 多層空中像を用いた複合現実展示システム
○中島統太郎,和田拓朗(東大),筧 康明(慶大),杉田 馨,山内康晋(東芝),苗村 健(東大)
(9) 14:20 - 14:50 展示物の関連性によりミュージアム空間を拡張する展示ガイドシステム
○杉田 馨,中洲俊信,山内康晋(東芝)
(10) 14:50 - 15:20 ウェブを介した鑑賞前,鑑賞中,鑑賞後をつなぐ展示支援システムの提案
○赤塚大典,筧 康明(慶大)
--- 東芝科学館見学 ( 80分 ) ---
3月12日(金) 午後 デジタルミュージアム3(16:40~18:20)
(11) 16:40 - 17:00 付箋とウェブを利用した展示感想共有システムの提案
○久野崇文,赤塚大典,筧 康明(慶大)
(12) 17:00 - 17:30 テーマパークにおける外国人観光客情報支援システムの実証実験結果の報告
○高橋 徹(ATR)
(13) 17:30 - 18:00 全方位カメラによる位置参照画像群を用いた屋内位置推定 ~ デジタルミュージアムでの鑑賞者の行動記録に向けて ~
○畑田晃希,河治寿都,山崎俊彦,相澤清晴(東大)
(14) 18:00 - 18:20 前面投影型方向依存ディスプレイの提案と複合現実展示への応用
○大島 遼,筧 康明(慶大)
3月13日(土) 午前 音楽(08:45~10:45)
(15) 08:45 - 09:15 Gravity Pianist: 楽器の解体,再配置による音楽表現環境 ★
○矢田裕基,森本浩尉,宮下芳明(明治大)
(16) 09:15 - 09:45 ギターの疑似演奏ソフトの開発 ★
○井奈波和也(中京大)
(17) 09:45 - 10:15 歌唱力転写システム制作に向けての検討 ★
○辰巳直也,森勢将雅,片寄晴弘(関西学院大)
(18) 10:15 - 10:45 調子外れにおける原因要素の特定支援システムの構築 ~ 音高を用いた感受性と運動性要因への分類 ~
○佐伯拓郎,中 貴俊,山田雅之,遠藤 守,宮崎慎也(中京大)
--- 休憩 ( 15分 ) ---
3月13日(土) 午前 料理,メディア(11:00~12:30)
(19) 11:00 - 11:30 観測,編集,提示機能の協調による環境記憶の設計 ~ キッチンにおける行動支援システムの構成 ~
○鐘ヶ江将詩,近藤一晃,小泉敬寛,小幡佳奈子,中村裕一(京大)
(20) 11:30 - 12:00 料理レシピをわかりやすくするための理解困難な表現の補足
○志土地由香,出口大輔(名大),高橋友和(岐阜聖徳学園大),井手一郎(名大),中村裕一(京大),村瀬 洋(名大)
(21) 12:00 - 12:30 ニュース映像間の時系列意味構造を利用したWikipedia記事のマルチメディア化
○奥岡知樹(名大),高橋友和(岐阜聖徳学園大),出口大輔(名大),井手一郎(名大/NII),村瀬 洋(名大)
--- 昼食 ( 60分 ) --- 3月13日(土) 午後 メディアアート(13:30~15:00)
(22) 13:30 - 14:00 Light Brake Effect: 光が減速した世界 ★
◯秋山弘貴,宮下芳明(明治大)
(23) 14:00 - 14:30 自針と分針:映像からの人物抽出によるメディアアート
○松村成朗,冨樫政徳,大谷智子,山崎俊彦,相澤清晴,鈴木康広(東大)
(24) 14:30 - 15:00 The Shadow Man
○池畑 諭,相澤清晴(東大)
--- 休憩 ( 15分 ) ---
3月13日(土) 午後 デジタルミュージアム4(15:15~16:15)
(25) 15:15 - 15:45 情報環境への自己投射と操作に伴う身体動揺 ★
○杉本麻樹,上間裕二,永谷直久,小泉直也,稲見昌彦(慶大)
(26) 15:45 - 16:15 鑑賞者が好意を持って接することができる博物館ガイドロボットの振舞いに関する考察 ★
○阿部和彦,赤嶺裕樹,山下 淳,葛岡英明(筑波大)
--- 休憩 ( 15分 ) --- 3月13日(土) 午後 デバイス,手法(16:30~18:20)
(27) 16:30 - 16:50 川歩きの感覚を提示する長靴型触覚デバイスRiverBoots?の提案
○野見山雄太,矢島佳澄,木村孝基,山岡潤一,鎌田洋平,大島 遼,筧 康明(慶大)
(28) 16:50 - 17:20 FTIRテーブルによる圧力センシングのためのフレームワークの構築とアートシミュレー ションへの応用
○原 健輔(中京大),浦 正広(名大),山田雅之,遠藤 守,宮崎慎也(中京大),安田孝美(名大)
(29) 17:20 - 17:50 動的レート制御による高品質リアルタイム動画通信方式
○落合勝博,里田浩三(NEC)
(30) 17:50 - 18:20 毛皮や布地の厚み感を操作する画像変換手法の提案
○小林裕一(凸版印刷)