インタラクション2024発表募集
==================================================
インタラクション2024
日程:2024年3月6日(水)~8日(金)
場所:学術総合センター内 一橋記念講堂 ==================================================
インタラクション2024では,インタラクションに関する,他で未発表の研究成果を広く募集します.国内外のジャーナルおよび国内査読付学会にて発表された,あるいは投稿中のものは既発表と見なしますが,既発表論文との差分が明確に認められるものについては投稿を歓迎します.国際査読付学会にて発表された,あるいは投稿中のものは,インタラクション側では既発表とは見なしません(当該国際会議が二重投稿とみなさないことまでを請け合うものではありません).
■対象分野
人と人工物,および人工物を介した人と人のインタラクションに関する研究成果一般. 例えば下記を含みますがこれに限るものではありません.
・インタラクション基礎(哲学,人文科学的検討考察,実世界インタラクション分析等)
・インタラクティブシステム基礎(理論,デザイン,モデル,構成,分析評価技法等)
・インタラクティブメディア(デザイン,アート等)
・インタラクションの要素技術(マルチモーダル,言語,感性情報,グラフィクス,アニメーション,エージェント,センシング,xR等)
・インタラクティブなハードウェア(ウェアラブルコンピュータ,モバイルコンピュータ,ロボット,デジタルファブリケーション,入出力デバイス等)
・マルチユーザインタラクション(グループウェア,CSCW,Web,SNS,組織知,ソーシャルコンピューティング等)
・インタラクティブシステムの応用(教育,福祉,アクセシビリティ,観光,防災,エンタテインメント,ユビキタス,創造的活動,電子商取引,車載インタフェース,パーソナルファブリケーション等)
・デジタルコンテンツクリエーション(制作,流通,利活用,管理,教育)
■発表・投稿形式(社会情勢に鑑み,発表方法が変更となる可能性があります.)
【登壇発表】 口頭での研究発表を募集します.新規性,有用性,信頼性等に優れた研究発表を歓迎します.採択された登壇発表の論文は電子予稿集に収録されます.投稿者は投稿時に希望する査読者を申告することができます.ただし,自分の論文が希望した査読者に割り当てられたかどうかはわかりません.また,査読者も自分が投稿者に指名されたかどうかはわかりません.通常の採録以外に,シェパーディングにより採録となることもあります.
論文本体(A4版,2段組,6~10ページ),Webカタログ用画像をご提出いただきます.参考資料としてのデモビデオの提出を歓迎します.口頭発表に加え,インタラクティブ発表の時間帯にデモの実施を希望できます.
【インタラクティブ発表(デモ)】 システムの実機や模型等を用いたデモンストレーションによる研究発表を募集します.新規性,有用性,信頼性等に優れた研究発表を歓迎します.詳細な査読は行いませんが,内容が不適切あるいは不十分であるとプログラム委員会が判断した場合は,不採択となる可能性があります.また,投稿論文がカメラレディとして不備がある場合にも不採録となることがあります. 研究やシステム・機器の説明だけでなく,有益な議論が行えるよう学術的な貢献を明らかにしてください.
インタラクティブ発表(デモ)では,ポスターを掲示するためのパネルに加え,システムの実機の展示・デモンストレーションを行うために,机・椅子や電源を提供します.ポスターのみの発表や研究に関するビデオを上映するだけの発表はインタラクティブ発表(ポスター)を選択してください.
総じて,テーブルと電源が不要な展示はインタラクション発表(ポスター)となります.インタラクティブ発表(デモ)を選択したもので,実機デモが実施されないものについては表彰対象から除外する可能性があります.3m×3mを超えるような大型展示はお断りする可能性があります.
【インタラクティブ発表(ポスター)】 インタラクション研究に関する発表を目的としたポスター発表を募集します.新規性,有用性,信頼性等に優れた研究発表を歓迎します.インタラクティブ発表(デモ)と同様に,詳細な査読は行いませんが,内容が不適切あるいは不十分であるとプログラム委員会が判断した場合は,不採択となる可能性があります.また,投稿論文がカメラレディとして不備がある場合にも不採録となることがあります.
掲示されるポスターでは,有益な議論が行えるよう学術的な貢献を明らかにしてください.インタラクティブ発表(ポスター)では,ポスターを掲示するためのパネルのみを提供し,机・椅子や電源の提供は行いません.
ビデオの上映については手持ちのタブレット端末等をご活用ください.
【インタラクティブ発表(デモ・ポスター共通)】 投稿されたインタラクティブ発表の論文も登壇発表の論文と共に電子予稿集に収録されます.
論文本体(A4版,2段組,2~6ページ),Webカタログ用画像をご提出いただきます.参考資料としてのデモビデオの提出を歓迎します.
■投稿スケジュール
【登壇発表】
・投稿〆切:2023/10/13(金) 日本時間22:00
・採否通知予定:2023/12/15(金)
・シェパーディング回答〆切(該当論文のみ):2024/1/8(月)
・シェパーディング採否通知予定:2024/1/12(金)
【インタラクティブ発表(デモ・ポスター共通)】
・投稿〆切:2023/12/22(金) 日本時間22:00
・採否通知予定:2024/1/12(金)