研究発表会の開催情報
EC研究会では年4回(5月・8月・12月・3月ごろ)研究発表会を開催しております.
最新の開催情報(CFP)については「お知らせ」ページをご参照ください.開催日時や会場,発表募集案内,当日の発表プログラムについてお知らせいたします.
研究発表会にはどなたでもご参加いただけます.事前申し込みは不要です.参加希望の方は,直接会場に行って受付をしてください.
● 参加費について
情報処理学会「研究発表会に参加する」(参加費について)ページをご参照ください.
● 予稿集について
研究発表会の論文予稿集は次の方法で手に入れることができます.
- 参加時に発行されるパスワードとアクセス用URLを用いて閲覧できます(閲覧期間は開催日より1週間以内です)
- 当日受付窓口にてUSBメモリにてPDFファイルを受け取ることができます
発表形態
● 一般発表
登壇し,口頭で発表する一般的な形式です.各発表者の持ち時間は申込件数によって調整いたしますが,質疑応答込みで25分〜30分程度を予定しています.
● 萌芽的研究発表
萌芽的研究発表の講演時間は,通常の研究発表の半分程度になります.学生さんが開始したばかりの発展途上の研究発表や,研究テーマの筋の良さを確認するための研究発表など気軽にご発表いただける場としてご活用ください.予稿のページ数は2ページといたします.2ページにおさまらない場合は,図表を付録としていただくか,一般発表での申し込みをご検討ください.なお,萌芽的研究発表は研究奨励賞の選定対象となりますが,その他の賞に関しては対象外となることを予めご理解ください.
● デモセッション
パフォーマンスやシステム展示を伴う発表に加えて,十分な結果は出ていないが議論したい研究,研究的要素がはっきりしていない思い付きで作ったシステム,諸事情でお蔵入りになったがどうしても披露したい研究,既発表だがデモンストレーションの機会に恵まれなかったシステムまで,様々な研究やシステムをデモ形式で発表する機会をご提供致します.通常の研究発表と異なり,まとまった研究成果はなくて構いませんので,ぜひお気軽にご発表いただければ幸いです.なお予稿にはタイトル・著者・概要のみが掲載されます.